おむつプロジェクト

地域全体で協力し合い『子育てにやさしいまち』を実現する一歩として、おむつプロジェクトをスタートします!

園での紙おむつ無償提供のため、ご協力をお願いいたします。

おむつプロジェクトとは

登園では、令和4年度から『おてがる登園』の取り組みのひとつとして、園で使用する紙おむつの無償提供を行っています。
その結果、以下のようなメリットが明らかになりました。

お父さん、お母さんのメリット

保育園への持ち物、名前書き、おむつ代の負担が減ることで、親子のスキンシップの時間が増えました。

子どもたちのメリット

おむつを交換したいとき、自分のサイズのカゴへとおむつを取りに行くという自主性を育めているように感じます。

保育士のメリット

おむつの名前確認や、ひとりひとりのおむつを管理する手間が省け、より良い保育に取り組むことができています。


今後も、この取り組みを継続していくために、地域の企業や個人の皆さまにも賛同いただきたく、おむつ代の寄付を募集することにいたしました。このプロジェクトによって、当園だけでなく他園にも紙おむつの無償提供が広がり、地域全体が子育てしやすいまちになって欲しいという想いがあります。
子育てや保育の環境をより良くし、地域の未来を明るくするために、是非ご協力をお願いいたします。

寄付金の使途

当園で使用するおむつの購入費に充てさせていただきます。
その他、注意書きや余ったお金はどうするのか等を掲載

返礼について

  • 当ホームページへのお名前掲載(任意)
  • 年度末に収支報告書の送付

お支払い方法

銀行振込にてお願いいたします。
以下のお申し込みフォームより送信いただくと、自動返信メールにて振込先のご案内をいたします。

お申し込みフォーム

おむつプロジェクトにご賛同いただける方は、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
個人、企業、地域にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。

申込み口数 必須
ホームページへのお名前掲載 必須
会社名 必須
氏名 必須
よみがな 必須
郵便番号 必須 -
住所 必須
電話番号 必須 - -
メールアドレス 必須
備考